取扱商品・素材の基準
生鮮野菜
|
果物
|
加工品
※生活習慣病については、日本生活習慣病予防協会様のサイトを参照ください |
農法について
<!--
このラベル内の「自然食栽」という言葉は、商標登録されたものです。
自然農法栽培(栽培期間中農薬未使用、化学肥料未使用)の仕入れを行っている農家様の商品(野菜)のパッケージには、ラベルを貼っています。
-->
自然食栽について
自然食栽とは
- 自然農法栽培(栽培期間中農薬未使用、化学肥料未使用)で育てられた野菜
- 「自然農法栽培」という言葉は、グレーですが、基本ラベル表記などに使用することはできないことになっています。 故にその言葉に変わるもの、他の一般農栽培や有機農法栽培(有機肥料使用農法)と差別化するということも含み商標登録されています。
- また認知が広まることで、同様の自然農法栽培野菜を取扱う企業との差別化もねらっています。
農法 | 自然農法 栽培 (栽培期間中農薬、 化学肥料不使用) |
有機農法 栽培 (栽培期間中 農薬不使用) |
慣行栽培 (一般的 な農法) |
---|---|---|---|
農薬 | 使わない | (有機JAS規定)で認められた農薬は利用可能 | 使う |
化学肥料 | 使わない | 使わない | 使う |
有機肥料 | 使わない | 使う | 使う場合もある |
メリット | 環境変化に対する付加が小さく、農薬、化学肥料を使用しない為、作物の安全性が極めて高い。 | 環境変化に対する付加が小さく、作物の安全性も高い。 | 農薬、化学肥料を使用する為、成長が早く、大規模栽培に適している。価格を安くできる。 |
デメリット | 作物の生長が遅く手間もかかる為、大規模生産には向かない。価格は高い。 | 手間がかかり大規模生産は難しい。 また有機認証取得のためのコストもかかるため、価格はやや高め。 |
環境に対する付加が他の栽培と比べて大きい。 また作物の残留農薬を気にする消費者には向かない。 |
なぜ自然農法栽培(栽培期間中農薬、化学肥料不使用)に拘るか
①環境にやさしい農法だから
農薬や化学肥料を使用すると、空気中に飛散したり、地下水を汚染します。その水が川へ流れ海洋汚染へと繋がります。
自然農法栽培(栽培期間中農薬、化学肥料不使用)は、農薬や化学肥料を使用しない為、そのような環境に与える要因はとても小さく、子どもたちに美しい自然(地球)を引き継いでいける農法であると考えています。
②安心、安全な食べ物を消費者へ届けたい
窒素は植物の成長に欠かせない栄養素ですが、与えすぎると作物の中に硝酸窒素が残留し、人体に影響を及ぼす可能性があります。
一方、肥料を一切与えない自然農法栽培(栽培期間中農薬、化学肥料不使用)においては畑が窒素過多になることはありません。また農薬も一切使わないことから、残留農薬なども気にせずに、まるごと野菜を味わっていただくことができ
ます。
③おいしいから
「自然農法栽培(栽培期間中農薬、化学肥料不使用)の野菜はおいしい」とよく言われます。理由はいろいろありますが、1つは肥料を使わないため、野菜が急速に成長せず、自然のペースでじっくり育ちます。そのため水っぽくなく綿密
な構造になり、作物そのもののしっかりとした味わいになるからと考えています。
また、旬の生産に拘ることにより、健康で栄養価が高く育つこともおいしく感じる要因だと思います。